昨日のことですが今日書きますと。
数学が半端なかったです。
何が半端なかったというと問題がです(
まず1問目。
( ゚Д゚ )
2次関数の問題だったと思います。
その問題の解き方がよく分からなかった。
1問目だけで5分かかった。
もちろん解けてない。
こんな問題に時間食ってるようじゃダメなので、2問目。
(´Д`)
ちょっと冷や汗が出てきた。
まぁ2問ぐらい出来てなくたって、他が出来ていれば大丈夫。
3問目に行こう。
▄█▀█●
さっぱり分からん。
ん、待てよ?
これらの問題は公式を使わなければ解けないのだな!(`・ω・´)
早速公式を使ってみようじゃないか!
襷掛けってどうやるんだっけ?(*´д`)??
開始20分経って、真っ白だった。
脳裏には0点取ったときのことしかなかった。
かなり冷や汗かいて、頭も真っ白になりかけたそのときに、やっと答えを解く方法が分かった。
襷掛けは必要なかった。
残り30分という危機的状況から、起死回生で何とか表は半分以上できて、裏は2問ほどできた。
結果的には50点という、俺的に良い数字を取れたと思う。
いや、別にカンニングしたわけじゃないんだよ?((
見えたんだから仕方ないじゃないか!!1
2008/Jul
08
Tuesday
22:26:21
Comment(0)
Trackback(-)